京都西陣織

西陣織額の糸

西陣織を未来へ繋いでいく

当社は京都太秦で帯地卸を営んでおります。皆様にご紹介しております帯地は西陣織という伝統ある技術の素晴らしさをより多くの方に知っていただきたいという思いから創作いたしました「今までにない西陣織」です。古くから伝わる伝統の技と最新技術の融合により完成した精緻で美しい絹織物です。非常に価値ある逸品ですのでぜひご高覧の上ご用命くださいます様お願い申し上げます。

※おかげさまで全国からご依頼をいただいております。誠にありがとうございます。少人数で運営しておりますので出来るだけ迅速に対応させていただくよう心がけております。お気軽にお問い合わせくださいませ。

西陣織

西陣織額の糸

西陣織とは

西陣織とは「多品種少量生産を基盤とした京都(西陣)で生産される先染めの紋織物」の総称です。
その中でも12種類の織物が
[1.綴(つづれ)2.経錦(たてにしき)3.緯錦(ぬきにしき)4.緞子(どんす)5.朱珍(しゅちん)6.紹巴(しょうは)7.風通(ふうつう)8.綟り織(もじりおり)9.本しぼ織(ほんしぼおり)10.ビロード11.絣織(かすりおり)12.紬(つむぎ)]昭和51年2月26日、国の伝統的工芸品に指定されています。5・6世紀ごろに秦氏の一族が渡来し、現在の太秦を拠点に養蚕・織物の技術等を伝え発展させたのが始まりとされています。平安時代から絹織物業が盛んで宮廷文化を中心に発展しました。京都で応仁の乱がおこり、西軍の山根宗全が本陣を構えた事が今の西陣の地名と西陣織の名称の由来となっています。
明治時代には京都府の勧業施策として佐倉常七ら3名が欧州に留学しフランスからジャカードなどの技術を取り入れ、改良し飛躍的に技術が発展しました。そして現在の西陣織のように、より高度なものづくりが可能となりました。
【紋織物:経糸を上げ下げし、その経糸の間に緯糸通すという作業の繰り返しで模様を織り出した織物】
【太秦には秦氏が建立したといわれている通称「蚕ノ社」として親しまれている三柱鳥居で有名な神社がある】

京都西陣織アート

西陣織額の糸

紹巴綴織(しょうはつづれおり)

当社の取り扱っております商品は「紹巴綴織(しょうはつづれおり)」という絹織物です。伝統的手法と最新技術の融合により織りだされています。肩幅程度の小幅織機としては世界で最高水準の表現ができる織物です。この精緻な表現力をぜひ一度ご覧いただけますと幸いです。

京都西陣織アート展

催事情報

2024.3 日本橋三越本店
2024.3 福屋八丁堀本店
2024.3 京阪百貨店
2024.2 東武百貨店栃木市役所店
2024.1 堺タカシマヤ
2023.12 東武百貨店船橋店
2023.12 新宿伊勢丹本館
2023.11 泉北タカシマヤ
2023.11 デパートリウボウ 秋の京都展
2023.10 鶴屋百貨店
2023.9 星ヶ丘三越
2023.9 高崎タカシマヤ
2023.8 博多阪急
2023.8 堺タカシマヤ
2023.7 岡山・伝統工芸展
2023.7 デパートリウボウ
2023.6 鶴屋百貨店
2023.5 東急百貨店たまプラーザ
2023.5 京王百貨店新宿店 京都展
2023.5 松坂屋静岡店 日本の職人展
2023.4 高崎タカシマヤ 手仕事展
2023.4 広島三越 日本のモノづくり展
2023.3 福屋八丁堀本店 職人の技 逸品展
2023.3 松坂屋上野店
2023.3 三越星ヶ丘店
2023.3 京阪百貨店
2023.2 京急百貨店
2023.1 東武百貨店船橋店
2023.1 仙台三越
2023.1 松坂屋静岡店
2023.1 堺タカシマヤ
2022.12 京王百貨店新宿店
2022.12 JR京都伊勢丹
2022.12 京阪百貨店守口店
2022.11 高崎タカシマヤ
2022.10 鶴屋百貨店
2022.9 三越星ヶ丘店
2022.9 松坂屋上野店
2022.8 京急百貨店
2022.7 京阪百貨店守口店
2022.7 大丸心斎橋店(ホテルニューオータニ)
2022.7 岡山・伝統工芸展
2022.6 鶴屋百貨店
2022.5 京王百貨店新宿店
2022.3 松坂屋上野店
2022.3 京阪百貨店守口店
2022.2 近鉄百貨店上本町店
2021.11 トキハ百貨店
2021.10 泉北タカシマヤ
2021.9・10 あべのハルカス近鉄本店
2021.9 川徳百貨店
2021.8 井筒屋小倉店様
西陣織展示 西陣織アート 西陣織展示 西陣織掛軸 西陣織イベント 百貨店 西陣織額 京都西陣織

商品カタログ2022



アクセス

  • 創業昭和57年 有限会社西進 NISHISHIN
  • 住所 京都府京都市右京区太秦森ヶ前町22‐26
  • 太秦天神川駅

SNS

 

LINEよりお気軽にお問い合わせくださいませ。
LINE友だち追加

京都市のふるさと納税返礼品に採用されました